フルタイム共働きのため一定の収入は得ていましたが、仕事のやりがいが減少するとともに、時間的拘束が長いことへの疑問や疲労感が生じ、そんな現状を変えたいと思う一方で、今と同レベル以上の収入を確保するのは容易ではないと感じ、展望を持てずにいました。
そんな中、友人が会員であったことから、不動産投資という手段があることを知り、会を紹介していただきました。
入会したのはいいものの、そこから本格的な取組を開始するまでには10か月程度と長い期間を要しました。それは、本業以外にもう一つの仕事をすることに大きな躊躇があったからです。
一つは、本業に注力した方がやりたいことにたどり着けるのではないか、という疑問。
もう一つは、仕事、家事・育児に加えてさらに不動産に取り組む=ダブル・トリプルワークに対する時間的心理的ハードル。
時間を確保するためには睡眠を削るしかないけどそこまでできない(体力無いし、したくない)、「家庭の収入を増やすためだし、一緒にやる」と言ったのになぜ夫はやってくれないのか、という被害者意識。
やりたくないので、オーディオプログラムすら進まず、物件検索も気が向いたときだけ。習慣化できないので更に心理的ハードルが上がり、継続的に取り組めない状況が続き、もやもやしていました。
そのような時、会の企画にお声かけいただき、トレーナーさんやはるか先を行く先輩方のお話をたくさん伺い、まずは環境を作ろうと会の様々な企画に参加するように変えていきました。
仕事だの家事だの時間を区切らずに「全部一緒にやる」と決めて、まず隙間時間を活用して習慣化するとともに、予定の先取りで自分の行動を後押ししました。
「被害者意識」は、「自分がどうなりたいのか」を掘り下げる中で、自分のために取り組んでいるのだとようやく腹落ちし、依存心が無くなりました。
購入の決め手になったのは、アルティメットサポートに加入して中西トレーナーの的確なアドバイスのもとで取り組んでいったことです。
ようやく出てきた物件で銀行開拓するも買えない、ということも続きましたが、都度次の行動を具体的に示していただいたので、切り替えて前に進むことができました。
困ったときに相談できてアドバイスいただける安心感はとても大きいですし、どんな細かいことでも丁寧に教えていただき、本当に感謝しています。
1棟目を購入して気づいたのは、決めたら行動できる、行動できたら結果につながるということ、そして、一見うまくいかなかったように見えることもすべては冒険の一部であり、人生はロールプレイングゲームで不動産もその縮図だということです。
物件に関しては、築浅の満室物件を買ったばかりなので、まだ特別の行動はしていませんが(遠隔地なので見に行けてない)、管理会社さんとはやりとりを継続し、信頼関係を深めています。
どんな仕事もそうですが、関係する皆様とお互いに気持ちの良いお付き合いができるよう、相手の立場やニーズを考えて心を配っていきたいです。
現在1棟目の購入に向けて頑張っている方々へ。投資の知識、不動産の知識ゼロの私でも会が示してくれる道を歩めば購入することができました。
取り組むかどうかも含めて、完全なる“迷える子羊”でした。それでもやると決めさえすれば、あとは会の皆さんが導いて、後押ししてくれます。
最後に、トレーナーさんはじめ会の皆様、仲介会社さん、銀行さん、管理会社さん、そして家族、関わってくださったすべての方に心から感謝いたします。まだスタート地点にたったばかり。これからも頑張ります。引き続きよろしくお願いいたします。
関東地方 会社員 Kikiさん
■担当トレーナー︓中西のコメント
Kikiさん、初購入おめでとうございます。
本当にわずかな隙間時間を何とか見つけ出し、実家も巻き込み、何とか購入まで全てをやり切れましたね!なかなかすんなり決済まで行かなかったことも、いい思い出と経験になりますね。本当にお疲れ様でした!
潮目の変化は、何回も現地に行って、朝から晩まで銀行と不動産業者との面談を重ねた頃からでした。その過程での様々な出会いが応援力に変化し、Kikiさんの行動と成果を更に加速させました。
この勢いは止まらず、既に2棟目の物件を案件化していると聞いています。Kikiさんのビジョン実現のために、引き続きサポートしていきたいと思います。
中西 裕之