【2025年】最新物件購入成功レポート 物件購入成功レポート 職業:会社員

今後の目標は2025年中にサラリーマン卒業 どこにチャンスがあるか分からないから大胆に行動しよう /konaさん

入会から5年目、今回は10棟目の購入になります。

自分に合うエリアはどこか?とエリア戦略を意識していた頃「物件購入お祝い会」に参加しました。

その時、村田さんから「最近融資が厳しくなってきて一番手がこけるケースが増えているので『滑り止め作戦』が効きますよ」と言われたのを思い出し、以前価格が合わなくて諦めていた物件に再度問い合わせをしてみました。

すると「もう買手がついて契約したのですが、融資に苦戦しているようです」とのことでした。

すかさず、「もし一番手がこけるようなことがあったら連絡くださいね」とお願いしたところ、3日後に「一番手の方が諦めたので買いませんか?」と連絡がありました。金額も当初の売値より1割以上安くなっていました。

たまたま、連絡がある2日前に物件を見に行っていたので、その場で「買います」と即答出来ました。


融資は8棟目でお世話になった地銀に持ち込んだのですが「前回と同一エリアだし物件評価も出るので行けそうです」とのことで、結果、すんなりオーバーローンでおかわりが出来ることになりました。

実はこの物件は、私が9月に買った8棟目の物件と同じ施工会社のシリーズ物件で、エリアも比較的近い場所にありました。

但し、8棟目を購入する時に管理会社にヒアリングした際、「あの物件に比べればこっちの方が入居付けは良いですよ」と言われた「あの物件」でした。

なので、入居付け出来るのかが心配でしたが、実際によくヒアリングしてみると家賃設定を少し下げれば入居付けは問題ないということが分かりました。

今思えば、たまたま空いた時間に一瞬でも物件を見に行こうと思い、雨の中、車を走らせたことが良かったと思います。

実際にはレンタカーを返却する時間が決まっていたので現地滞在時間は15分程度でしたが、一瞬でも現地を見ていたので連絡をもらった際に直ぐに「買います」と即答出来ました。


複数棟買い進めるにあたり、執着が無くなり、あまり細かいことが気にならなくなりました。

今後の目標ですが、2025年内にサラリーマンを卒業することです。

これから物件を購入される方々へ。どこにチャンスがあるのかわからないので、とにかく自分の行動に制限を設けず大胆に行動してみることをお勧めします。

そして迷ったらトレーナーに相談すること。きっと新しい観点が得られると思います。自分を信じて行動し続けてみてください。


中部地方 会社員 Konaさん

■担当トレーナー︓畠野のコメント

Konaさん、節目となる10棟目の購入おめでとうございます!

昨年からの勢いが本当に素晴らしいと思います。良いと思ったことを素直に即実践されていることが、結果につながっていますね。

「どこにチャンスがあるのかわからない」とのコメントの通り、Konaさんはチャンスに目を向け、機会を逃さず素早く行動されるので、好循環を生み、結果につながっていると思います。

いよいよ、サラリーマンの卒業が射程圏内となりましたね。専業大家になるという視点で、2025年、より大胆に進んでいきましょう!

畠野 翔

ご案内

ご入会を検討中の方へ無料Zoom説明会

-【2025年】最新物件購入成功レポート, 物件購入成功レポート, 職業:会社員
-