経営者になり、会社員の頃よりは収入に多少余裕は増えたのですが、時間の自由はあまりありませんでした。組織も徐々に大きくなる中で社員の退職・入れ替えも続き、起業した当初の「家族の為の時間を増やしたい」という思いが強くなりました。
そんな時、先に当会に入会していた知人より紹介を受け、当会のことを知りました。
2024年11月の不動産投資大賞に参加し、すぐに入会を決意。その後入会して5ヶ月間、ネオアルティメットサポートを受けて3ヶ月間がたち、1棟目を購入することができました。
思ったよりも時間を作れず、1棟目の決済まで時間がかかってしまいましたが、トレーナーとのZoomでモチベーションを保ち、なるべく優先度を高くして毎日少しでも作業しました。
今回の購入を振り返ると、トレーナーのアドバイスがかなり心強かったです。自分でも判断しているつもりですが、まだまだわからない事も多く、トレーナーのアドバイスが、自分の判断基準になっていた気がします。
また、今回購入した物件とは異なるのですが、現地調査に行った際、
「自社で持っているこの物件は、手放せそうか悩んでいて、、」
「売買で話はいただいているものの、資料をまとめている物件があって、、」
など、ポータルサイトに載っていない物件があるんだなと身をもって実感しました。
今回はポータルサイトから見つけましたが、現地調査に行く大切さを学びました。
売却した方が昔知り合った投資家さんだったり、この会の他の方も同物件の融資に動いていたりということをお聞きし、特別なことは何もなく、「基本に忠実に動くこと」が大切なのかなと思います。
これから物件を購入される方々へ。
私は物件購入が目的ではなく、その先にある目標をモチベーションに頑張ってみています!
とはいえ、1棟目の購入なので、まだ1棟目も購入していないような意識で今後頑張っていきます。
一緒に頑張っていきましょう!
中部地方 会社経営 ひだ高山さん
■担当トレーナー:稲垣のコメント
ひだ高山さん、入会後初1棟目おめでとうございます!!
物件を見つけてからのスピード感が素晴らしかったです。
地元の金融機関と何度もコンタクトを取って開拓し、
又業者と面直で価格交渉を行ったりと、買いたい意思が伝わってきました ^^
そのようなひたむきさが相手の心を動かし、
購入に結びついたのだと思います。
次の準備も出来ているので、2棟目に向けてがんばっていきましょう!
応援しています。
稲垣